こんにちは、今回は副業関係とは趣向を変えた記事となっております。
昨年に実行していて個人的に良かったと思う節約術・投資を紹介します。
まず前提事項ですが、
将来設計やライフスタイル、その他お金にまつわる不安ごとが存在していて、そのために
真っ先に手を付けなければならないことは、家計を見直し、
支出を抑えることから始めなければならないということです。
ただし、いくら家計支出を抑えるためといっても、大事なもの・必要なものまで失うような間違った節約をやってしまうと、後悔することにも繋がってしまいます。
ここでいう大事なもの・必要なものというのは、
健康や精神面の負荷・莫大な時間を犠牲にするもの・自分のコストダウンのために誰かに犠牲を強いること(旅行や飲み会等で他の人にだけお金を出させた上にお礼を全くしない。これにより人間関係を悪化させるというようなイメージです。)等のことを指します。
今回の記事では、大事な物や必要なものはしっかり確保した上で、生活支出を抑えられたもの、それでいて私自身生活満足度を殆ど下がらなかった内容をご紹介していきたいと思います。
- 月々の生活支出を把握する。
- 電力会社を切替える
- 通信費の見直し
- ほとんど使っていないコンテンツの解約
- 自炊比率を上げてみる
月々の生活支出を把握する
冒頭でお金に関する不安に対して真っ先に手を付けなければならないことは、支出を抑えることと書きましたが、その前に
自身が毎月どれくらいのお金を何に使っているかを把握していなければなりません。
私の場合は、毎月ごとの家計簿をエクセルで作成し、毎日更新したことで日々の支出を把握していました。現在も継続中です。5か月目になります。
非日常の特別大きな支出がない月で1~3か月分くらいあれば十分かと思います。
日々の支出を把握することで、無駄な支出が把握できますし、そこに対して家計支出を抑える行動をしていけば生活満足度は下がりにくいと思います。
ちなみに私は、エクセルでの家計管理ですが、方法は何でもいいのです。
例えば、
会計をクレジットカードに一本化して、全て一回払いにする。クレジットカードのマイページにログインすれば何にいくらお金を使ったかを自動で記録される。
→結果、自分では何もしなくても支出を把握できる。
他にも家計管理アプリを利用する等、やり方は、その人に合ったものでよいのです。
大事なことは、無駄な支出を把握することなのですから。
電力会社を切替える
ここからは具体的な節約術をお伝えします。
まず、支出を減らす上で最初に目を付けるべきは固定費のほうです。
固定費は自身が何もしていなくても、自動で掛かってしまう費用なのでこれを見直せることは非常に大きなことです。
その一つが電気・ガス代なのですが、
いくら電気代節約といっても、エアコンを真夏でも付けない・電灯をこまめに消すとかでは、節約の代わりに生活の快適性を失い、心身のストレスにも繋がってしまいます。
ここで紹介するのは、電力会社・ガス会社を切替えることです。
電気・ガスについては現在は自由化が認められています。
電気・ガスの供給元は同じではあるものの、窓口だけが違う販売形態だということです。
そして、窓口(電力・ガス会社)によって、利用料金が異なることがポイントです。
窓口によっては、利用料金にポイントを貯められ、自宅のスマホ・ネットとセットにすることで割引されるタイプのものも存在します。
現在の電力契約プラン(30Aとか)各自で確認していただく必要がありますが、PC・スマホで簡単に新規の契約するだけで、3~5週間くらいで自動切替わるので、特に大きな負担もありません。
ちなみに私は、エネチェンジというサイトを利用して、切替えました。
エネチェンジあいにく私の住んでいる場所では、ガス会社が1社しか選択しなかったので、電力会社だけの切替えでしたが、これで、月々の電気代が80~数百円下がりました。
たったそれだけと思うかもしれませんが、
自分が何もしなくても固定費が下がっていることが重要なのです。
当然、生活満足度は全く下がっていません。
通信費の見直し
次に見直すこととしては、通信費となるのですが、ここではスマホ代の通信費を書いています。
最近では、大手キャリアでも格安プランが登場しており、より一層通信の見直しがされているようです。
私も例に漏れず、このすぐさま格安プランに切替えることで、数千円の削減に成功しています。
ただ、毎月1万円前後もスマホ代通信費が掛かってしまうようなら、いっそのこと格安SIMに乗換えてしまうのも手です。
これに切替えることで、それだけで月々5000円以上も節約効果が簡単に得られます。
さて、格安SIMに切替えるとデメリットもあるかもと考えてしまう人もいるのではないでしょうか?
たしかにデメリットは基本的に以下の3つほどあります。
①キャリアメールが使えない(@docomo.co.jpのようなもの)→→今殆ど使われていない。
②LINEのID検索が使えない→→他で代用できるし、そもそも始めからその機能は使っていない。
③大手キャリアから設備の一部を借りているので、時間帯によっては回線が混雑していて遅くなることがある。→→普段は困らない。
とまあ、これらのデメリットを許容できるならば、格安SIMに切替える理由として十分かと思います。
ほとんど使っていないコンテンツの解約
サブスクは、定額料金でモノやサービスを一定期間使えるようになるものですが、世の中には本当に便利なサブスクが沢山あります。しかも一つ一つはとてもコスパ良いですしね。
例として、amazonプライム・Hulu・Netflixとか他多数。
私も例に漏れず、4つほどのサブスクを契約していました。
ところが、上記の家計を把握しているうちに、
殆ど使いこなしていない・無くても生活満足度に全く影響ないサブスクの存在に気が付きました。
これらのサブスクを解約するだけで、2000円近くの節約になりました。
たしかに一つ一つのサービス単体はコスパは良いですが、3つも4つもあると中には十分に使えていないものも出てくる可能性は高くなります。
そういったものを思い切って解約してみて良かったと思っています。
生活満足度も変わっていませんし。
自炊比率を上げてみる
上記に紹介したものに対して、なんともありきたりな内容になってしまいましたね。
外食が多い人よりも自炊中心の生活をしている人の方が食費は抑えられていることはまず間違いないことです。
しかし、普段の生活、例えば仕事とかで時間に限りがあるのも事実ですし、多くの場合で毎日自炊することはなかなか難しいです。
実際、私もそうでしたし、今もそこは変わっていません。
しかし、平日は難しくても休日ならば自炊できそうですね。
自炊のいいところは、自分で材料を調理するので体への安心度が上がることと、数日分の食事を作り置きしておくことが可能であるため、一食当たりの食費を大きく抑えられるようになることです。
・・・こう書いていますが、私自身、土日祝日以外は自炊できておりません。
ですが、平日分2~4日くらいの食事を予め作り置きする生活に変えたことで、15,000/月 以上の食費を抑えることができました。
普段外食中心の生活をしている人であったなら、30~50%近く食費が変わることもあるかもしれません。
まとめ
上記に紹介したものの中では、最後に紹介した自炊の比率が節約効果としては最も効果がありましたが、私はまず固定費の方を見直すことをお勧めします。
固定費は、自分が何もしていなくても費用が掛かってしまうものです。しかも割と生活費全体からの比率も高いです。
それだけに、この固定費を少しでも抑えることができることは非常に大きなことではないでしょうか?
例え一つ一つの効果は数百円とか少なくても、一度解約・設定とかしてしまえば、その後ずっと節約効果は続きます。何もしていないにも関わらず。
いろいろと節約を試みても、自身に大きなストレスや負担が発生する節約ははっきりとやめた方が良いです。
続かないですし、意外と効果ないです。
今回紹介した内容は、全く生活満足度の下がらないもので、昨年のうちに始めて良かったと思うものばかりなので、ご興味いただけた内容が1つでもあったなら嬉しく思います。
コメントを残す